新入荷 再入荷

大徳寺 聚光院 小野澤虎洞 箱書人間国宝・川北良造 聚光院古材 大棗 在銘 共箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20741502721
中古 :20741502721-1
メーカー 大徳寺 発売日 2025/01/20 01:49 定価 35000円
カテゴリ

大徳寺 聚光院 小野澤虎洞 箱書人間国宝・川北良造 聚光院古材 大棗 在銘 共箱

【小野澤虎洞 おのざわ こどう】大徳寺 臨済僧昭和17年 静岡県生昭和44年 聚光院先住小野澤寛海 の弟子となる昭和55年 聚光院副住職平成 2年 聚光院住職。【川北良造 かわぎた りょうぞう】1934年9月1日~木工芸家。重要無形文化財「木工芸」の保持者(人間国宝)。木工芸の人間国宝としては5番目の認定者(1994年認定)。石川県山中温泉に生まれる。木工芸家の父・川北浩一に山中漆器の轆轤挽物(ろくろひきもの)技術を学び、後に氷見晃堂に師事。量感、型、縁造り、畳ずれにまで入念に気を配り、用に適った山中塗の挽物を制作。氷見晃堂が復活させた木象嵌、創案した金銀線象嵌、鼈甲、珊瑚などの象嵌による装飾を施す。代表作に「楓造盆」「欅造金線象嵌盛器」がある。◎サイズ高さ約7.4㎝ 径約7.3㎝。◎状態経年や使用に伴う多少のスレなどあるかと思いますが、目立つイタミなど無く良い状態です。◎桐共箱(小野澤虎洞箱書)・共布・栞。◎真作保証いたします。◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。◎宜しくお願いいたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です