新入荷 再入荷

一后一兆作 香合 菊桐紋様 2025年度カレンダ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13719円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20762219076
中古 :20762219076-1
メーカー 一后一兆作 香合 菊桐紋様 発売日 2025/01/18 17:30 定価 26900円
カテゴリ

一后一兆作 香合 菊桐紋様 2025年度カレンダ

一后一兆(いちご いっちょう)1898年 石川県生まれ。1991年 没。1930年 第二回 聖徳太子展入選1943年 第一次 美術工芸技術保存認定1946年 第一回 日展入選1947年 第三回 日展入選1948年 第四回 日展入選1950年 第六回 日展入選1951年 第七回 日展入選1953年 第九回 日展入選第八回 現代美展(最高賞受賞)第五回 日本工芸展入選皇太子美智子妃(現皇后陛下)「水蒔絵硯箱」御買上五十五年度輪島市勢功労者一后一兆は、石川県に生まれ、輪島塗の名人であり最高峰の蒔絵師として評価されている。その素性はあまり知られおらず、また市場に出回る作品も少なく、現在でも茶道具は高値で取引されている。特に棗は評価が高い。蒔絵の世界に憧れて修行を重ね、日展などに数多く入選している。独特の色彩感覚と他の絵師には無い大胆さ、構図力を持ち日本最高峰の蒔絵師と称されている。特に棗に秀作を多く残しており、千家宗匠の書付認定塗師として高い評価を受けている説明にもあるように大胆な桐と菊の構図です。本来は桐と菊がいっしょの構図が多いのですがこの作品は蓋いっぱいに金を惜しげもなくふんだんにつかった桐。蓋をあけると上品な菊と素晴らしい大胆なセンスの構図です。上蓋の金が少しはがれていますが一兆名もほられており正真正銘の立派な香合です。桐の箱にぶつけたあとがあります。写真で確認してください。大胆な構図故に現代のお部屋でもあうと思います。香合としてではなくインテリアとしてでもいかがでしょうか?こちらは自宅保管品です。検品しましたが見落としもあるかもしれません。神経質な方や完璧を求める方は購入をおひかえください。どうぞご理解いただけます方宜しくおねがいいたします。一后一兆のお品です。#茶道具#輪島塗#貴重#骨董#金#香合商品#蒔絵#時代#高台寺#裏千家

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です