新入荷 再入荷

AKIMA & NEOS x FCGR HEAT ENGINE 2025年最新

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 17850円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20741450423
中古 :20741450423-1
メーカー AKIMA 発売日 2025/01/31 22:29 定価 35000円
カテゴリ

AKIMA & NEOS x FCGR HEAT ENGINE 2025年最新

鮮烈なバッキング、過熱するギターソロ、全てのドライブサウンドをこの一台で。美品、不具合無し。弾数は多くないと思いますのでこの機会にぜひご検討ください。ー以下引用ーアキマ・ツネオ氏とF.C.G.R.とのコラボレーションアイテム第二弾。アンプでクランチな音作りをして、ソロの時にブースターやオーバードライヴを使い歪みをアップという人が多いですが、それだと音色的に弾きやすくはなりますが、アンサンブルの中では音が聴こえなくなってしまいがちです。アンプをクランチにするということは、エフェクターのアウトプット・レベルをどんなに上げても歪みが増えるだけで音量は上がりませんし、逆に音像が引っ込んでしまう可能性があります。この現象は考え方を変えない限り、どんなに高級なエフェクターを使っても解消できません。簡単に言うとアンプをクランチにしたら、それ以上音量は上がらないということです。本当は誰もが、ギターソロの時には音量がアップしてもらいたいものだと思います。このHeat Engineはソロの時に歪みも増え、更に音量をアップし、バンド・アンサンブルの中で理想的なサウンドメイキングが出来るドライブ・エフェクターです。9vの電源を30vに昇圧する事によりICのポテンシャルを最大に引き出し、アンプ同様のダイナミックレンジを確保し、更にゲルマニウムトランジスタによる半導体とは思えないほど暖かで豊かなハーモニクスが生み出されるアンプ的なクランチサウンドから、突き抜けるようなフルディストーションまでをHeat Engineだけで完結出来ます。これを使用することによって、アンプの歪みに頼る必要はありません。Heat Engineを使用する時は、まずアンプをクリーンなセッティングにすることをおすすめします。Heatモードスイッチを駆使することにより、バッキングのクランチサウンドから、ギターソロ向きのモア・ディストーションサウンドにワンアクションで切り替えられます。更にマスターボリュームが独立しているので、それぞれのモードに好みの音量差をつけることができます。AKIMA&NEOSFREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH BOSSIBANEZGIBSONFENDERTELESTRATOTS

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です